星占い(占星術):結婚制度に縛られない選択は、自分の人生と向き合う覚悟の表れ。

結婚という形態が行き詰まりを見せています。

そろそろ、現実に即して多方面に渡り、見直さなければならないのかもしれません。

婚姻制度の見直しや廃止がまだ現実視出来ない中、苦しみから逃れるために行われている施策について書いてみたいと思います。

誰だって、わかっている…婚姻状態に問題が生じると、一番辛い思いをするのは「子ども」。

昭和の世代の親は、子どものために我慢しなさいと言ったものです。

しかし、昭和の時代とは比べものにならないほど、あらゆることが、ハード、デンジャラス、ダーク、シリアスです。

DV被害

養育放棄

不倫

リストラ

介護

相続

嫁姑問題

子どものために…そうしたいけど、とても我慢出来る状況ではない…ということも多々あります。

%e5%86%99%e7%9c%9f

だから、今、シングルマザーが増えていて、その子どもの2人に1人が貧困に苦しんでいるという事態を生んでいるのです。

また、シングルファーザーの場合は、経済力意外のところで問題を抱えています。

よく考えてから離婚しないから、そんなことになっているという批判の声が聞かれることもありますが、そんなことを言っている場合ではない逼迫した状況なのだという理解をしなければならないのが、日本の今日です。

夫とパートナーは別の存在として正当

夫との関係が冷め切っているのかと言えばそんなことはない。

しかし、夫は子どもの父親としか見ることが出来なくなり、妻は子どもの母として振る舞うことしか出来なくなってしまった。

人間の本能である男女ではなく、理性を優先させる関係になってしまったのです。

セックスレス…その原因としても有力です。

人間は、五感を満たさなければ、豊かさを失って、肉体的、または精神的バランスを崩してしまいます。

1人の人間から、すべてを得られるはずはありません。

女性が男性と同じ権利を得て、世の中が急速に変わっていく中で、もう女性は黙って我慢はしていられないでしょう。

満たしてもらえないことを、夫ではない他者に求めていくのは自然の流れとも考えられます。

女性は、ここ30年くらいで高い教育を受けるようになり、とても賢くなっているのです。加えて、SNSの普及によって行動的にもなっています。

夫≠パートナーと考えているのも、一つの生き方なのかもしれません。

プラトニックな精神の充実

若年層でも、特定の恋人がいるのは、4人に1人。

性経験のないのは、20代でも約半数。

その反面、愛憎にまみれ事件に発展するような事態も起きていて、快楽原理を消化出来ない不器用さも感じられます。

40代から50代、60代では、人生をクールに見つめ始めるせいか、男女お互いに性的関係を持たないギリギリの関係を好んで築こうとする傾向もあるようです。

%e8%b5%a4%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%88

この年齢になると、セックスレスの夫婦は多くなりますし、セックスで満たされる部分はごくわずかであることもよくわかっている人が多数です。

リスクを負ってまで、その満足を満たすことには積極的ではなくなるのでしょう。

また、女性は、肉体的衰えを痛いほど実感します。肉体を見せることに消極的になって行く傾向があるのでしょう。

身につけたことを活かして自立を目指す

自立を目指す人には、離婚を視野に入れている人は多いです。

実際に、離婚するかどうかは別として、人生を修正したいという気持ちがあるようです。

夫を頼らず生きられる自分に出会いたい…そんな気持ちがあるのかもしれません。

女性が本気になると、かなりのバイタリティを持って臨むことが出来ます。

これは、自分との闘いに挑む、建設的な施策と言えるでしょう。

じっと堪えて、夫の退職金が払われるのを待つ

この方法は、かなりの忍耐力がなければ難しいと思います。

でも、こんな話しがあります。

夫は、定年退職したら、妻と船で世界一周の旅をするのが夢だと言っていました。

無事に退職の日を迎え、夫は世界一周の旅をしようと提案。

妻は、「じゃあ、あなたの慰労への感謝を込めて、私が手続きするわ。」と言って、夫一人の手続きをして、支払うべき自分の旅費を持って逃げたそうです。

手にした金額は、ハッキリとはわかりません。

妻は、何が不満だったのか…

私は、家政婦として生きて来た。

長い計画が実行されたのですね。

逆もあります。

自分の居場所を持つために

外で働く夫は、仕事で家にいないことが多いので、多少居心地が悪くても我慢できるかもしれません。(我慢できる人はよほど出来た人です。)

しかし、3世代同居となると、だいぶ状況は変わってきます。

安らぎのない日々は、安らげる自分の居場所探しに走らせました。

気がつけば、家庭が二つ。

隠し通して3年。

夫は疲弊しきって、全てを投げ出すための施策を考え始めましたが、不成功に終わり、結局はすべてを失い慰謝料の支払いに追われる人生を歩む…ということもあります。

まとめ

納得出来ない人生を変えるために、覚悟して人たちは、たくさんのエネルギーを投入していることがわかります。

また、その方法が、長期に渡る、緻密な計画を立てて実行するというものであると感じます。

婚姻制度によって、苦しんでいる人たちがいて、その人たちが、そこから逃れるのは大変なのだと言うのでことを感じています。

婚姻制度が制定されたのは、明治時代。

世界の婚姻への倫理観に照準を合わせるために、制定されたようですが、よりよい関係性の中で生き、子育てができるように、知恵を結び合う必要があるのだと思います。

⇒星占い.netとは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。