2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ryou0912 コラム ホロスコープ5ハウスで見る あなたにピッタリの趣味:占星術/自分らしく生きる 趣味は、お持ちですか?ホロスコープ5ハウスに注目します。5ハウス射手座だと、「向上心に火をつけるもの」なので、簡単に出来そうなことには魅力を感じないので、趣味に選ぶものは、ただ単に楽しいものよりも、何かと学問的であったり、専門的なことになってしまうわけですね。
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 ryou0912 コラム 今日の星占い(5月7日):占星術/ホロスコープ/12星座早見表 今日の星占いは、<逆転の発想をしてみること>に朝の光が当てられています。 自分で抑え込んでいることを、思い切ってやってみようという気持ちを持ちましょう。 こだわっても頑固にならず、次を見て身辺を整えられるように過ごしたい一日です。
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 ryou0912 コラム fineDine未来の水瓶座時代への兆しデリバリーからヒントをもらう:占星術/自分らしく生きる fineDineファインダイン RESTAURANT DELIVERY 30分で届けられそうなお店がfineDineというグループに参加して、fineDineが窓口となって注文を受け付けるという事業というところです。 中華、イタリアン、グリル、うどん、そば、台湾料理、焼肉… 水瓶座時代へと移行している時代らしい結びつきが、こんなところにも表れているのだということを感じました。
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 ryou0912 コラム 今日の星占い(5月6日):占星術/ホロスコープ/12星座早見表 今日の星占いは、<今日を転機に感じること>に朝の光が当てられています。 きちんとケジメをつけるべきことはケジメをつけ、それから修復する気持ちを持ちましょう。 変化を見過ごすことなく、何か意味があることと感じて過ごしたい一日です。
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 ryou0912 コラム 髪型も仕切り直しの方法を教えてくれる:占星術/自分らしく生きる 私の髪型が、いつから可笑くなったのか? 占星術で過去を振り返って、少し前にブログを書きました。 そして、しばらくはもう切らないと宣言しました。 その時の記事は、これです。 2011年3月牡羊座に天王星が入った時から髪型が […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 ryou0912 コラム 今日の星占い(5月5日):占星術/ホロスコープ/12星座早見表 今日の星占いは、<追い詰められないこと>に朝の光が当てられています。 自分の中のルールや決まりに縛られず、やってみようという気持ちを持ちましょう。 安定的な日常を整えるために、不必要なことに振り回されず過ごしたい一日です。
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 ryou0912 コラム 自分らしい人生を創る自分・受け入れる自分/占星術:自分らしく生きる 自分が何をしたいのか、何をしているのか(できること)を言葉にして伝えてみたら、扉を開けてくれる人と出会うようになりました。 ここで大事だったのは、「何をしたいのか」だけでもなく、「何をしているのか(できること)」だけでもなく、両方が揃った時に動き出したことではなかったかと思うのです。
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 ryou0912 コラム 今日の星占い(5月4日):占星術/ホロスコープ/12星座早見表 今日の星占いは、<真に無理なことかどうかということ>に朝の光が当てられています。 予感を遮ってしまうのではなく、自分に届けられたメッセージを聴こうとする気持ちを持ちましょう。 不安なことがあったとしたら、何か一つ必要な対処にトライして過ごしたい一日です。
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 ryou0912 コラム 今日の星占い(5月3日):占星術/ホロスコープ/12星座早見表 今日の星占いは、<手にしたものを日常化すること>に朝の光が当てられています。 振り回されていると感じたならば、自分を信じて明るく華やかな気持ちを持ちましょう。 納得のいかないは、自分の気持ちしだいで変えられることと切り替えて過ごしたい一日です。
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 ryou0912 コラム 今週の星占い(5月3日~5月9日)+アスペクトのワンポイント解説:占星術/ホロスコープ・12星座早見表 今週は、月が獅子座から、乙女座、天秤座、蠍座へと移動していきます。 3日、正午、獅子座で上弦の月となります。 今週は、自分の魅力はどこであったのかを感じることができるでしょう。