目 次
太陽と月のアスペクト(角度・関係)
☉太陽を主体にした解釈例
太陽は、通常の星占い、12星座占いに使われます。
「何座生まれ」というのは、太陽が何座にあるのか?で決まっています。
どんな人、こんなことができる、全体運などは、太陽で解釈していることが多いと思います。
興味のある方は、こちらの記事が参考になると思います。
自分でできるホロスコープの読み方5(2)-12星座の基本構造
占星術では、太陽は次のような意味(象意)を持っています。
・どんな人生を創っていきたいか(目標、理想)
・どんなふうに公には見られるか(表向きの顔、自己主張)
・自分が意識しやすい自分(自己認識価値、自己基礎)
アスペクトについての基礎について知りたい方はこちらをご覧ください。
*太陽×月のソフトアスペクト*
【↑】 太陽主体の解釈ワード:強さ、くじけない精神
【太陽と月が60度】
目標に向かって無理なく取り組んでいける。目指そうとしていることに気持ちも同調しやすいので、自分自身もやりやすさを感じられます。また、協力できるので、他者にも受け入れてもらいやすい性質を持つでしょう。
【太陽と月が120度】
スムーズに作用するので、自分で意識することは少ないですが、よい効果として作用します。ポジティブで自信を持っているように映る部分でもあります。結果的にそれほど苦労を伴わず運を引き寄せることを補助することもあるでしょう。
*太陽×月のハードアスペクト*
【↓】 太陽主体の解釈ワード:怠惰、高慢、根拠のない自信、嫌な態度
【太陽と月が90度】
自分が目指したい方向性と自分の気持ちが対立しやすく、自分で納得がいかないので、葛藤が多くなります。自分の行動や思考にストップをかけ、成果を出しにくい場合もあるでしょう。身体の不調も出やすくもあります。
【太陽と月が150度】
自分の不得意なことを避けようとしても、向き合わなければならなくなる作用が働きます。都合の良い点だけを取り入れようとして失敗を招くこともあるでしょう。人生での学びを差し出すアスペクトでもあります。
【太陽と月が180度】
自分と正反対の性質や考え方に魅力を感じ、傾倒して人生を創っていこうとする作用が働きます。上手く取り入れるのに時間がかかります。失敗や苦い経験を重ねながらも取り入れていこうとします。
【太陽と月が0度】
太陽と月が同一、合体している状態で、願望や期待が強くなります。人生の目標が明確になり達成するために生きようとします。他の星から後押しされる作用が加わる場合は、実現できることを信じて力強く進んでいけるでしょう。逆に他の星からの後押しが得られない作用が加わる場合は、実現に困難が伴ったり、掲げるだけで本気になれないこともあります。
☽月を主体にした解釈例
月は、本当の自分、私生活での自分、感情の状態(安定、不安定)、感受性などを表します。
より身近な関係の中で、表出しやすい性質がわかります。
身近な関係とは、親子、夫婦、親友、長い付き合いの人、自分の方が優位と感じている人など、気を遣わない人との関係のことです。
ただし、たとえ親子であっても、夫婦であっても、本当の自分が出せない、気を遣ってしまうということもありますが、すべての場合、それが問題というわけでもありません。
しかし、苦しいさや辛さを感じている場合は、自分を解放できる環境や時間を持てるように工夫してみることをおススメします。
また、子どもの場合(特に0~7歳)は、太陽星座よりも月星座の性質の方が表れやすいと考えられています。
小学生の場合であっても、月星座の性質はまだまだ強い傾向はあるので、子どもへの理解を深めるためには太陽と月のアスペクトも参考にするとよいでしょう。
*月×太陽のソフトアスペクト*
【↑】 月主体の解釈ワード:穏やかさ、安定、争いを好まない、良い性格(母・妻の影響力、愛の注がれ方)
【月と太陽が60度】
自分の気持ちを後押しするように、自信や期待感を与えてくれるので、積極的になれます。表裏のない安定した心の状態が保ちやすいです。他者の気持ちも受け止めようとする態度を示すことができるでしょう。
【月と太陽が120度】
大らかでポジティブな雰囲気があるでしょう。何となく上手くいくという気持ちがあって、あまり苦に感じることなく前向きです。自分では意識しにくいアスペクトであるため、素直、純粋という印象となることもあるでしょう。
*月×太陽のハードアスペクト*
【↓】 月主体の解釈ワード:チャレンジできない、嫌な部分
【月と太陽が90度】
傷つくことが多く、落ち込んだり、悲観的になることがあるでしょう。自分の気持ちが抑え込まれ、思うようにならないことで葛藤も生まれやすいです。避けようとするのではなく、できるだけ傷つかないように、自分の守り方を人生で学んでいこうとする気持ちの持ち様が大切になります。
【月と太陽が150度】
受け入れにくい意見や考え方に振り回され、心が不安定になりやすい傾向があります。拒絶したり、諦めたりすることが起きやすく、気持ちが削がれることもあるでしょう。しかし、寛容さや協調性を学ぶ機会が与えられていると受け止め向き合うとよいアスペクトです。
【月と太陽が180度】
反抗的になりやすく、とりあえず拒否してしまうということがあるでしょう。なかなか自分の気持ちを表に出せないこともあり、自分の望みとは異なった人生を過ごすことになってしまう場合もあります。他者と比較した評価をあまり気にしないようにすると、気持ちが楽になります。
【月と太陽が0度】
月と太陽が同一、合体している状態で、気持ちがいつも願望と期待で高まっています。何かやりたい、何かできるという気持ちが強いでしょう。他の星から後押しされる作用が加わる場合は、一層気持ちを高めて過ごしていけるでしょう。逆に他の星からの後押しが得られない作用が加わる場合は、実現したいことが実現できないことも多く、気持ちが不安定だったり、過激になりやすいです。
*************
太陽と水星のアスペクト(角度・関係)の解釈例
アスペクト解釈克服のためのコラム
アスペクトは、実際には、質問の内容や今どんな時期にあるか?などを踏まえて読むことがほとんどです。その場合は、もう少し具体的表現になります。
また、実際には、木星、土星、天王星、海王星、冥王星は、おのおのの天体を主体としてアスペクトを読むことはあまりありませんが、鑑定での言い回しとして、これらを主体にした言い方の方が受け入れてもらいやすいこともあるので、太陽と月については解釈例を書いています。
ここでご紹介した解釈は、基本知識に基づいた私流のアスペクトの読み方になります。
イマジネーションの大切さや言葉にすることの難しさを、改めて実感します。